どうも!こんにちは!
クリプトマッスルです!
昨日の記事でも少し出てきたERC20。よくICOとかのサイトを見てると出てきますが、これって何なのかって思っことありませんか?今日はそれについて詳しく説明します。
ICOとイーサリアム
まずはICOについて知らない人のためにざっくりと説明します。ICOとはInitial coin offering(イニシャルコインオファリング)の略のことで新興企業などが資金調達をする際に仮想通貨を発行または販売して資金を集める方法のことです。
このICOでよく使われるのがイーサリアムです。このイーサリアムのブロックチェーンを使って頻繁にICOが行われます。その際に企業が発行する新たな仮想通貨はイーサリアム基軸通貨のETH(イーサ)に対してトークンと呼ばれます。そのイーサリアムのトークンの一つがERC20になります。
ERC20とは?
ERC20はEthereum Request for Comments: Token Standard #20の略で、簡単にいうとトークンを発行する際の共通ルールみたいなイメージになります。
私たちがICOに投資をして色々なトークンを受け取りますが、それぞれにプログラム言語などの違いがあり一つ一つに対して別々のウォレットが必要になってきます。なのでビットコインとイーサリアムだと別のウォレットが必要になってきます。
そこでERC20準拠のトークンを使用することで1つのウォレットで様々な種類の仮想通貨を管理することができるので非常に便利になります。
トークンの違い
先ほどからトークンと言っていますが、一言にトークンと言っても実は色々と種類があります。
一つ、例を出すと最近のコインチェックの事件で有名になったNEMのmozaicです。
ERC20はイーサリアム上のチェーンで機能していて、mozaicはNEM上のチェーンで機能しています。それぞれに別々のアドレスで受け取るという違いもあります。
ちなみに日本ではNEMも有名ですが、海外では圧倒的にイーサリアムの方が有名で取引所によってはmozaicの扱いがない所もあるので気をつけてください。
NEMのウォレットを作りたい方はこちら。
これら以外のトークンの種類を知りたい方はこちら。
対応ウォレット
ERC20対応のウォレットを紹介します。
- MyEtherWallet(マイイーサウォレット:MEW)
昨日の記事でも紹介したMEWが1番メジャーなERC20対応ウォレットになります。日本語にも対応しています。
詳しくはこちら。
- Ginco(ギンコ)
アプリをダウンロードしてインストールするだけで簡単に作成できます。しかも無料です。さらに日本の企業が開発したので英語が苦手な方でも安心して使えます。
詳しくはこちら。
- MetaMask(メタマスク)
グーグルクロムのアプリを使い、動作が軽く、手数料を高くして送金速度を早めることができるといった特徴があります。こちらに関しては明日詳しく説明します。
まとめ
以上、技術的な面は除いて簡単にERC20について説明しました。この共通ルールのおかげで私たちはいくつものウォレットを作らずに済むので大変便利になっています。
しかし先日に起きたERC20トークンのバグの発見で現在もいくつかの取引所で取引が停止されています。(詳しくはこちら)
このように、ICOもイーサリアムもまだ完璧ではないのでこれからも更なる改善が求められます。詐欺などには注意してこれからも仮想通貨を楽しみましょう!
自分の身は自分で守る!
関連記事
- ERC20トークンのバグがヤバい?プログラムを学ぶ占い師
- ICOで意識したい9つのトークンの種類について簡単にご紹介
- 「Ginco」がERC20に対応。AugurやOmiseGO、TRON、EOS等10種に対応。
- 仮想通貨ウォレットとは?5つの分類と解説。
- MyEtherWallet(マイイーサウォレット)とは?〜解説から作り方まで〜